現在、建築一式工事業の許可を希望されるお客様の準備をしています。
この許可は実務経験で取得するのが難しいことは以前も記事にしました。
建築一式の定義を、建築確認の手続きが必要な、新築、増築、大規模修繕に
限って静岡県は実務経験を認めているため、経験を裏付ける資料としても、
工事請負契約書プラス建築確認済証(検査済証)に限定しているためです。
※一部に例外はあります。
ではどの資格を持っていれば実務経験を証明することなく、建築一式工事業の
専任技術者となることができるのか、今回はみていきます。
・1級施工管理技士
・2級建築施工管理技士(建築)
・1級建築士
・2級建築士
以上です。これしかありません。
合格するのにも勉強に時間と労力がかかりそうな資格ばかりです。
狭き門ですね。
それだけ責任の重い工事であると行政が考えている、とも言えます。