監理技術者1名の退職が経審の総合評定値P点に与える影響

みそらくん

この記事は次のような方におすすめ!

・公共工事を受注したい、受注している
・経審の点数を最適化して公共工事をより良い条件で受注したい!

無料相談はこちらから

スタッフ

「経審の点数をより良くしたい…!」
「経審の点数を最適化して公共工事をより良い条件で受注したい…!」

無料ダウンロード 経審の見かたのポイントはこちらからダウンロードいただけます。

 

経審本番前のシミュレーションの結果、監理技術者1名の退職が経審の総合評定値P点に与える影響がお客様が想像した以上に大きいということがありました。

監理技術者の退職前 総合評定値(P)866点  完成工事高及び技術職員数(Z)742点
                   ↓
監理技術者の退職後 総合評定値(P)851点  完成工事高及び技術職員数(Z)682点 

総合評定値では、マイナス15点という影響を及ぼしたのです。本日はZ点の技術職員数の計算方法についてご案内をしてきます。

 

Z点全体の計算式について

まず、Z点は2つの項目について評価がされますが、1つ目は「技術職員数」、2つ目は「元請完成工事高」です。Z点全体の計算式は次のとおりです。

経審の全体の中でZ点が占める割合は25%、そして技術職員数の項目はその中の80%を占めます。技術職員数の項目は、技術職員の人数が多ければ評価はよくなりますが、1人の技術職員につき加点対象をすることができるのは2業種までとなります(雇用期間が6か月を超えている者)。まずは令和5年7月以降の加点がされる技術職員についてご案内していきます。

令和5年7月以降の加点対象の技術職員について

1級監理受講者:6点加算

技術者を対象とする国家資格の1級又は技術士法に基づく資格を有し、かつ監理技術者資格者証の交付を受けている者

1級技術者:5点加算

技術者を対象とする国家資格の1級を有する者(6点対象者を除く)、技術士法に基づく資格を有する者(6点対象者を除く)

監理技術者補佐:4点加算

監理技術者を補佐する資格を有する者

基幹技能者等:3点加算

登録基幹技能者講習の修了者、建設キャリアアップシステムの能力評価基準によりレベル4と判定された者

2級技術者:2点加算

技術者を対象とする国家資格の2級を有する者、技能者を対象とする国家資格の1級を有する者、建設キャリアアップシステムの能力評価基準によりレベル3と判断された者

その他技術者:1点加算

技能者を対象とする国家資格の2級+実務経験を有する者、実務経験による主任技術者

 

関連記事 Z点で加算される資格一覧

 

技術職員数値 =G1 × 6 + G2 × 5 + G3 × 4 + G4 × 3 + G5 × 2 + G6 × 1

G1 : 一級監理受講者の人数(6点)
G2 : 一級技術者であって一級監理受講者以外の者の人数(5点)
G3 : 監理技術者を補佐する資格を有するものの人数(4点)
G4 : 基幹技能者であって一級技術者以外の者の人数(3点)
G5 : 二級技術者の人数(2点)
G6 : その他技術者の人数(1点)


監理技術者1名の加点が6点というのは良く知られています。しかし6点という数値は、Z点の一部である種類別技術職員数の評点(Z1)の計算段階に過ぎません。Z1点は、技術職員数に応じて1~30段階の計算式があります。上の式にて技術職員数値が確認できましたら続いて次の表に当てはめ計算をします。

 

技術職員数値点数
15,500以上2,335
11,930以上~15,500未満62 × 技術職員数値÷ 3,570 + 2,065
9,180以上~11,930未満63 × 技術職員数値÷ 2,750 + 1,998
7,060以上~9,180未満62 × 技術職員数値÷ 2,120 + 1,939
5,430以上~7,060未満62 × 技術職員数値÷ 1,630 + 1,876
4,180以上~5,430未満63 × 技術職員数値÷ 1,250 + 1,808
3,210以上~4,180未満63 × 技術職員数値÷ 970 + 1,747
2,470以上~3,210未満62 × 技術職員数値÷ 740 + 1,686
1,900以上~2,470未満62 × 技術職員数値÷ 570 + 1,624
1,460以上~1,900未満63 × 技術職員数値÷ 440 + 1,558
1,130以上~1,460未満63 × 技術職員数値÷ 330 + 1,488
870以上~1,130未満62 × 技術職員数値÷ 260 + 1,434
670以上~870未満63 × 技術職員数値÷ 200 + 1,367
510以上~670未満62 × 技術職員数値÷ 160 + 1,318
390以上~510未満63 × 技術職員数値÷ 120 + 1,247
300以上~390未満62 × 技術職員数値÷ 90 + 1,183
230以上~300未満63 × 技術職員数値÷ 70 + 1,119
180以上~230未満62 × 技術職員数値÷ 50 + 1,040
140以上~180未満62 × 技術職員数値÷ 40 + 984
110以上~140未満63 × 技術職員数値÷ 30 + 907
85以上~110未満63 × 技術職員数値÷ 25 + 860
65以上~85未満62 × 技術職員数値÷ 20 + 810
50以上~65未満62 × 技術職員数値÷ 15 + 742
40以上~50未満63 × 技術職員数値÷ 10 + 633
30以上~40未満63 × 技術職員数値÷ 10 + 633
20以上~30未満62 × 技術職員数値÷ 10 + 636
15以上~20未満63 × 技術職員数値÷ 5 + 508
10以上~15未満62 × 技術職員数値÷ 5 + 511
5以上~10未満63 × 技術職員数値÷ 5 + 509
5未満62 × 技術職員数値÷ 5 + 510
 


今回の事例では、技術職員数が5人以上10人未満であるため、次のようになります。

Z1=63×(技術職員数値)÷5+509

この技術職員数値の部分に、資格に応じた職員毎の点数(6点~1点)の合計値が入ります。
単純な足し算だけではないため、監理技術者1名の退職が大きな影響となるのです。

ここまででZ点の技術職員評点の計算(計算式の左側の計算のみ)が完了しました。その後元請完成工事高評点と合わせてZ点の数値を出すことができます。

関連記事 経審の流れや結果通知書の見かたの解説はこちら

無料相談はこちらから

スタッフ

「経審の点数をより良くしたい…!」
「経審の点数を最適化して公共工事をより良い条件で受注したい…!」

無料ダウンロード 経審の見かたのポイントはこちらからダウンロードいただけます。

「経審の見方のポイント」ダウンロードフォーム

 
お申し込みいただいたメールアドレスにダウンロードURLと共に、経審の見方のポイント補足情報をメールにてお送らせていただきます。併せてご参照ください。

なお、入力いただいたメールアドレスは行政書士法人みそらのメールマガジンに登録されますが、当メールマガジンが不要になった場合はメール内のURLよりいつでも配信解除していただけます。
個人情報は厳重に管理し、外部に共有することはありませんので安心してご登録ください。

経審の見方のポイントPDF
でわかること

  • 経審通知書のチェックするべき項目
  • 経審点数をチェックし何をするのか?
  • 経審点数最適化のメリット
  • 評点の解説
    • P点
    • X1点
    • X2点
    • Z点
    • Y点
    • W点
  • 自社の目指すべきランクの考え方

この記事を書いた人

アバター画像

塩﨑 宏晃

2003年行政書士登録。
建設業許可・経営審査業務の実務経験19年。
行政書士業務を通じて現場で働く方の縁の下の力持ちとなることがモットーです。
近年は建設キャリアアップシステム、特定技能ビザにも取り組んでいます。
お客様は一人親方、サブコン、地方ゼネコン、上場メーカーなど様々。
毎年200社以上のお客様と直接お会いし、ご相談を承っています。
2023年から申請のオンライン化が本格スタートしますので、
これを機に遠方のお客様ともご縁を頂ければと考えております。